スピードがあると視野も広がって上達すると考えている。知り合いのビッグウエイブフリークが言っていた、「目の慣れが必要なんだ」。これはサーフィンに限らずどんなアクションスポーツでも最重要課題。もっとスピードの出るスキーやスノボーのなどのFall系では顕著で、もし足元見てたらまさに落下してしまうからね。
でもサーフィンの難しいところは、そのような同じ環境で反復練習が出来ないところ。オソーーーイ波ですぐに近視眼に戻ってしまうんだなぁ。

①茨城、墓下
うねり:東
風:ほぼ無風
サイズ:頭、アツめ
人数:5人ほど
リーフによるボイルあり。その周辺がピークとなりテイクオフ難しい。
②茨城、高萩の北、河口リーフビーチmixスペシャルポイント
うねり:東
風:ほぼ無風、面ツル
サイズ:セット頭
人数:15人以下
ショルダーしっかり、早め良い波。特にレフトは〇印。
ローカル多し。夏にも入っていた通い組みもいる。
それにしても今朝からひどい筋肉痛だ(^_^;)